ARDUINOを始めた話

今日はARDUINOを,初めていじくりまわしました.

 

今日から触り始めるARDUINO(UNO)は,自分への誕生日プレゼントとして,買いました(さみしい).ARDUINOについての初心者用書籍「電子部品ごとの制御を学べる!Arduino 電子工作 実践講座」と,ARDUINO UNO本体,書籍の冒頭部で必要な部品(30種類,秋月電子で調達)を含めて1万円以内に余裕で収まりました.(自分は全然若いけど,ほんとにすごい世の中になったもんだなぁ,と思いました.)

 

 今日行った内容としては,

①Lチカ(いわゆる,LEDをチカチカさせる)

②LEDをPWM(Pulse Width Modulation)で調光する.

 

①は,本当に始めて電子工作として行ったもので,ちょっと,感動しました.(その癖に写真は撮り忘れた....)

const int LED_PIN = 10;

void setup()
{
pinMode(LED_PIN, OUTPUT);
}

void loop()
{
digitalWrite(LED_PIN, LOW);
delay(1000);

digitalWrite(LED_PIN, HIGH);

delay(1000);
}

 

②はPWMによる調光ということで,理屈は,LEDの出力は常にHIGH(ON)とLOW(OFF)が続いているのですが,その割合を調節することで明るく見えたり,暗く見えたりさせるそうです.

割とそんなことで,連続的に見えるのかな,若干ちかちかして見えるものかな,とか思っていましたが,やっぱり直流で流しているときと変わらず,連続的に光っているように見えて,さすがにそうか,という気持ちになりました.PWMで制御する場合はanalogWriteで指定するそうです.出力の割合は0~255で,以下はそれを徐々に変化させ続けるプログラムです.

const int LED_PIN = 10;

void setup()
{
pinMode(LED_PIN, OUTPUT);
}

void loop()
{
int cnt = 0;
while (cnt <= 255)
{
analogWrite(LED_PIN, cnt);
delay(10);
cnt++;
}
while (cnt >= 0)
{
analorWrite(LED_PIN, cnt);
delay(10);
cnt--;
}
}

f:id:aerospace1632:20181224150249j:plain

調光の様子

これだけだと,Lチカなのか,調光なのか,わからないと今気づきました(動画をとればよかった...)

 

今日は,ほかにもやることがあるので,これくらいにします.また,明日もできればいいなぁ.

 

誕生日

今日が僕の誕生日です.

 

何故このような感覚でブログを書く(書き始める)のかというと,実は,今年で自分は21歳になりまして,さすがに20歳を超えると誕生日に特別な気持ちがなくなってきました.

そんな日に,ふと,ブログを書こうかな,なんて思い立ったからです.何と言いますか,何かしら,記念になるものが欲しかったんです.(僕は友達が少ないので,リアルで祝ってくれる人が,いよいよ,いなくなってしまう)

 

 また,他にも,競技プログラミングをしていらっしゃる方々が,解説記事など書いているのを以前から観測していて,「いいな,うらやましいな」と思っているのもあります.(ほんとうにすごい,そしてわかりやすい.)さらに,何かしら自分の知識や思ったことをアウトプットすることは,エンジニアとして大事?ということも聞いていたので,これもブログを書こうと感じた動機の一つです.

 

 まだまだ何に関しても知識不足な僕ですが,ここでアウトプットを行い続けて,記録に残し,少しでも成長しつつ,だれも見ていなくても,自分で見返して,「こんなことしていたなぁ」,と感じてしみじみとできればいいなぁ,という感じです.(やっぱりさみしいので,だれか見てくれたら,いいなぁ)

 

p.s. すでに誕生日プレゼントとして,僕のお気に入りのボールペンをくださった方がいらっしゃって...ほんとに感謝です.

f:id:aerospace1632:20181224035025j:plain

誕生日プレゼント第一号

p.s.2 本ブログの主な内容としては,航空宇宙工学,プログラミング(特に競技プログラミング?),電子工作(実は今日から始めます.これもブログの動機),日々の何気ないことなどを主に話していくかと思います.宜しくお願いします.